ホーム > 安心お届け便 > 交通安全
安心お届け便

安心お届け便では、
●災害を最小限におさえるための情報 ●私たちの日ごろの活動の中で得られた情報
●最近よくあるお客様からの質問 ●最新の保険に関する動き(ニュース)
など、お客さまのお役に立つ最新情報を公開しています。また、弊社の社内コラムも掲載しています。

2013年10/27
安全運転のポイント 2013年11月号をリリースしました。
交通事故の原因としては、「技量未熟」よりも「心の状態」が重要です。   >> 安全運転のポイント 2013年11月号はこちら... >>続きを読む
2013年09/28
安全運転のポイント 2013年10月号をリリースしました。
今回は、追突事故を起こさないためのポイントです。   >> 安全運転のポイント 2013年10月号  ... >>続きを読む
2013年08/31
安全運転のポイント 2013年9月号をリリースしました。
今回は、踏切での事故を防止するためのポイントをご紹介します。   >> 安全運転のポイント2013年9月号はこちらです。  ... >>続きを読む
2013年07/26
安全運転のポイント 「山間部の走行」
  今回は山間部を走行するときの安全運転のポイントについてです。 >> 安全運転のポイント 2013年8月号はこちら  ... >>続きを読む
2013年06/29
「改正道路交通法」が平成25年6月14に公布されました。
今回は、改正道路交通法についての情報です。    >> 安全運転のポイント 2013年7月号はこちら  ... >>続きを読む
2013年05/18
安全運転のポイント 2013年5月号をリリースしました
今月は、「運転マナーの基本」についてです。 事故の発生にはその時の心の状態が強く影響しています。 運転マナーを守ることは心にゆとりや優しさを持つことになり、事故防止には極めて有効だと言えます。 >> 安全運転のポイント 2013年5月号... >>続きを読む
2013年03/25
交通安全のポイント 2013年4月号をリリースしました。
今回のテーマは、「強風時の安全運転」と「濃霧時の安全運転」です。 あまり経験しないことだけに、事前に備えておくとイザというときに役立つと思います。   >> 交通安全のポイント 2013年4月号  ... >>続きを読む
2013年02/23
安全運転のポイント 2013年3月号をリリースしました
今月は、平成24年交通死亡事故の特徴についてです。 65歳以上の高齢者の割合が過去最高になっています。 身の回りの高齢者には十分注意してあげてください。 >> 安全運転のポイント2013年3月号  ... >>続きを読む
2013年01/22
安全運転のポイント 2013年2月号をリリースしました。
今月号は「雪道での危険予測」についてです。 先日、都心で大雪がありました。路面凍結を含めた事故防止に役立てて下さい。   >> 安全運転のポイント 2013年2月号... >>続きを読む
2012年12/23
安全運転のポイント 2013年1月号をリリースしました
今回は人間の視覚と運転に影響を及ぼす危険な作用・現象を取り上げています。   >> 安全運転のポイント 2013年1月号... >>続きを読む
最近の投稿
月間アーカイブ
私たちができること