安心お届け便では、
●災害を最小限におさえるための情報 ●私たちの日ごろの活動の中で得られた情報
●最近よくあるお客様からの質問 ●最新の保険に関する動き(ニュース)
など、お客さまのお役に立つ最新情報を公開しています。また、弊社の社内コラムも掲載しています。
2014年09/26
運動会のシーズンです
そろそろ運動会のシーズンです。
◆運動会の始まり
日本で初めて運動会が行われたのは、1874年(明治7年)。東京築地にある海軍兵学校でイギリス人英語教師の指導により行われた「競闘遊戯会(きょうとうゆうぎかい)」が、今に続く運動会の始まりだといわれています。
1883年(明治16年)には、東京大学が「運動会」と名づけて体育的行事を...
>>続きを読む
2014年07/19
ハチドリのひとしずく ~できることから行動~
「ハチドリのひとしずく」という話をご存じでしょうか。
南米のアンデス地方に伝わる短い話で、明治学院大学の辻信一教授が日本に紹介し、2005年に「ハチドリのひとしずく~いま、私にできること~」という単行本として出版されました。いまも静かにジワジワと共感の輪が広がっています。
ハチドリは10センチ程度の小さな鳥ですが、こんな話で...
>>続きを読む
2014年07/19
安全運転のポイント 2014年7月号をリリースしました。
今月は雨天時の安全走行について、一般道路と高速道路に分けてまとめています。
>> 安全運転のポイント 2014年7月号
...
>>続きを読む
2014年05/18
高病原性鳥インフルエンザの影響は・・・
熊本県では4月13日、同県多良木(たらぎ)町の農場から飼育していた鶏が多数死んだとの連絡を受け、この農場の2羽から県の遺伝子検査で高病原性の「H5亜型」鳥インフルエンザウイルスを検出したと発表しました。九州で3年ぶり3度目の感染が確認されましたが、熊本県内での発生は初めてです。
今回、鳥インフルエンザが確認されてからの現地の対...
>>続きを読む
2014年05/18
紫外線による肌への影響
春から夏にかけて、紫外線はどんどん増えていきますが、100%カットすることはできません。受けたダメージをどれだけ最小限に抑えることができるかが、シミやシワの予防につながりますので、紫外線による肌の影響を改めて確認してみましょう。
■コラーゲンを破壊するA波 肌の土台といえる真皮の大部分はコラーゲンでできています。紫外線A波はこ...
>>続きを読む
2014年03/13
ローリングストック法で災害時に備える
災害時の対策の1つに「非常食のストック」がありますが、「長期保存の効く食糧を大量に買い込み保存しておく」方法をとっている家庭が多いのではないでしょうか。長期保存がきくため、「気が付いたら消費期限が大幅に過ぎていた」とか「消費期限間近で毎日非常食を食べざるを得ない」という失敗が起こりがちです。この失敗を解消する「ローリングストック法」という新た...
>>続きを読む
2014年03/13
知ってください 「介護マーク」 ~認知症家族 介護で困っていること
「介護マーク」は、介護をする方が、介護中であることを周囲に理解していただくため、静岡県で考案されたものです。
厚生労働省でも、各自治体を通じて「介護マーク」の普及を図っています。このマークを見かけたら、介護中であることを認識いただき、温かく見守ってください。
○介護マークの内容・特徴
・縦69mm×横97mm ...
>>続きを読む
2014年03/13
平成25年の交通死亡事故の主な特徴~交通安全のポイント2014年3月号
今月は警視庁が発表した「平成25年の交通死亡事故の特徴及び道路交通法違反取締り状況について」をもとに、
その特徴をまとめたものをご紹介します。
>> 交通安全のポイント 2014年3月号はこちら...
>>続きを読む
2014年01/25
冬のくだもので医者いらず
「一日一個のりんごで医者いらず」「柿が赤くなれば医者が青くなる」
などと言われているように、秋から冬にかけてのくだものは栄養豊富です。その薬効は、古くから薬として使用されてきたほどです。さまざまな種類の冬のくだものを食べて、美味しく健康な体になりましょう。
■りんご りんごは、風邪をひいて熱がでたときに食べさせられ...
>>続きを読む
2014年01/25
安全運転のポイント 2014年2月号をリリースしました。
今回は、トラックやバス、ダンプなどの大きな車の周辺を走行するときの注意のポイントをご紹介します。
>> 安全運転のポイント 2014年2月号はこちらです。...
>>続きを読む